//サイトリニューアル中につき、[お知らせ日記]をリンク先として詳細ご案内しております。リニューアルページ完成後は、サイト内のリンクページへご案内いたします。//(2015.2.2更新)
NUKO NUKOでは、オンラインによるチャットサポート「Zopim」を導入しております。何かご質問やご不明な点がありましたら、お気軽にオンラインチャットより話掛けて下さい。PCおよびスマートフォン表示の場合、右下のアイコンからチャットを開始出来ます。使い方はとっても簡単(^^)
PCサイト(およびスマートフォンのPC表示)
「NUKO NUKO店長が質問に答えるよ」というメッセージと「吹き出しマーク」が表示されている場合はオンライン状態ですので、チャット可能です。
「質問があればメッセージを残してね」というメッセージと「メールのマーク」が表示されている場合はオフライン状態ですので、チャットは出来ませんがメッセージを残すことができます。
スマートフォン表示の場合の見え方右下に「チャット」と表示されている場合はオンライン中です。
チャットボタンをクリックすると・・・別ウインドウでチャットページが立ち上がります。
オンライン状態の場合の流れ1. アイコンをクリック下のような表示に切り替わります。
2. 質問を投稿する「自己紹介をする」の部分は空欄でもOK!ハンドルネームやニックネームのみをご記入頂いても結構です。Google+やFacebookアカウントでご利用頂いても結構です。「メッセージ*」の部分にご質問内容を記入したら「チャット開始」をクリックすると質問が投稿されます。NUKO NUKO店長が質問内容を確認してから、お答えします。※梱包や検品、撮影作業などで退席中の場合は少しお時間掛かることもございます。※しばらく経っても返答がない場合は、サインインよりお名前とメールアドレスを登録頂きメッセージを残して下さい。折り返しメールでのご返信となります。以下は、むさし会長とのやりとり・・・という設定で行ったチャット例です。※むさし会長は名前・メールアドレスを入力してサインインした状態で使用しております
最初の質問投稿以降は「ここにメッセージを入力」に記入して追加質問・会話をしていきます。
iPhone/AndroidなどスマートフォンのSMS/ショートメールサービス(Cメール)と同じような吹き出し形式で表示されるので、初めてでもシンプルでわかりやすいかと思います。3. チャットを終了するご質問やご不明点が解決したら、そのままチャットから立ち去って頂いて結構です。NUKO NUKO店長の管理画面側にてチャットを終了させることが出来ます。お客様側で終了させる場合左下にあるオプションをクリックすると下のような表示になります。
「このチャットを終了」をクリックすると「このチャットを終了しますか?」と表示が切り替わります。
「終了」をクリックするとチャット終了となります。
オフライン状態の場合の流れ
休業日、営業時間外、退席中で上記のようにオフラインとなっている場合は、メッセージを簡単に残すことが出来ます。オフライン時のお問い合わせへの返答はメールとなるため、ご質問の際には「名前・メールアドレス」のご記入は必須となります。ご質問内容を確認次第、NUKO NUKO店長がご記入頂いたメールアドレス宛に返答致します。※なお、営業時間外・休業日の場合は、お問い合わせフォームからと同様に翌営業日のご返答となります。何卒ご了承下さいませ。
オンラインチャットサポートならその場で解決出来るかもしれません。何かご不明な点やお尋ねしたいことがございましたら、お気軽にご利用下さいませ!(=‘x‘=)【ご注意!】イタズラ目的での投稿の場合はIP管理で以後のご利用が出来ないよう制限を掛けさせて頂きますので、目的外でのご使用はお控え下さい。前のページにもどるhttp://www.nuko-nuko.net/
0コメント